外壁塗装・外壁補修・屋根塗装・葺き替えなら|滋賀県大津市の後藤シール

施工実績

2025.07.30

うち替え

建物の防水性を確保し、長期的な耐久性を支えるうえで、シーリング工事は欠かせない要素です。

後藤シールでは、戸建住宅から集合住宅、商業施設に至るまで、あらゆる建築物に対応したシーリング打ち替え工事を行っております。

 

今回は、某戸建住宅にて実施した外壁目地および開口部まわりのシーリング打ち替え工事をご紹介します。

シーリング材は紫外線や雨風にさらされることで徐々に硬化し、収縮や破断が発生します。

これを放置すれば、建物内部に雨水が浸入し、構造体の腐食や断熱材の劣化を引き起こすリスクが高まります。

後藤シールでは、まず既存のシーリング材をすべて撤去する「打ち替え工法」を採用。

古い材料を残さず丁寧に除去し、清掃後にプライマーを均一に塗布して密着性を高めます。

そのうえで新しいシーリング材を充填し、専用のヘラで仕上げることで、気密性・防水性ともに高い精度を実現しています。

今回使用したのは、耐候性と伸縮性に優れた高性能変成シリコン系シーリング材。

目地の動きに追従しやすく、長期間にわたって防水性能を維持できる製品です。

また、外壁パネルの目地幅に応じて最適な施工幅を確保するなど、細部まで計算された施工を行っています。

 

施工中は、足場上の安全管理や近隣への配慮も怠りません。

作業音や粉塵が発生しないよう心がけ、完了後には清掃と最終チェックを徹底。

施工後の目地は見た目にも美しく、建物の印象を引き締めるアクセントとなりました。

後藤シールの強みは、単に「打ち替える」だけでなく、現場ごとの環境や素材の特徴を見極め、最適な材料と工法を選択できる経験と知識にあります。

外壁材や施工箇所によって適用すべき製品や処理方法は異なり、そこを的確に判断できることが、高耐久かつ安心な仕上がりへとつながります。

雨漏りや外壁の劣化は、シーリング不良が原因であるケースが少なくありません。

建物を長持ちさせるうえで、定期的な打ち替え工事は非常に重要です。後藤シールでは、建物の状態に応じたご提案と、丁寧で誠実な施工をお約束します。

一覧へ戻る